活動報告
活動報告一覧を見る 

学び舎佐助 お出かけボランティア入門講座の最終日がありました。

前回の講座では、前半は手引き体験、その後、外に出ての手引き体験を行いましたが、今回は、白い三輪車の会のメンバーの方に協力いただき、当事者の方のガイド体験を行いました。
信号機のある横断歩道や踏切の通過、途中、工事中の歩道に遭遇したため、回避する体験もできました。
屋外では、想像しないハプニングもあり、とっさの判断が必要でしたが、とてもいいお天気でお出かけ日和でした☀

後半は、現役のガイドヘルパーさんお二人の方からガイドヘルパーを始めたきっかけや、体験談、活動に対する思いなどを聞かせてもらいました。
お二人とも、ガイドヘルパーの活動を通じていろいろな方と出会う機会があり、自分自身の社会参加につながり、楽しく活動していると話されていました。
受講者の方からは、「実際に、屋外で周りの状況説明が難しかった。」「何にしても「相手の立場に立って」考えることは大切ですね。」と感想を話されていました。

3日間の講座を受講された皆さん、お疲れさまでした。
また、協力いただいた、白い三輪車の会の皆さん、愛命園の沖田さんありがとうございました。