
企業の社会(地域)貢献活動
取り組み事例
≪6月16日は和菓子の日≫広島県生菓子工業会から和菓子を寄贈いただきました! (2025-06-16)
企業名: 広島県生菓子工業会
6月16日の「和菓子の日」に先立ち、6月15日、社会福祉法人広島修道院で和菓子の贈呈式が行われ、広島県生菓子工業会から広島市・呉市・廿日市市の児童養護施設と母子生活支援施設へ、和菓子668個と増田製粉㈱の米粉和風咖喱が寄贈されました。
贈呈式では、太鼓奏者「おながっ鼓」の子ども達が演奏を披露し、大変盛り上がりました。
この取り組みは、約25年前から和菓子の日に、広島県生菓子工業会が子ども達に和菓子を食べて喜んでもらいたいとの想いで実施されています。
和菓子や和太鼓、どちらも日本にとっては大切な文化です。ぜひとも次世代に継承していただきたいですね。
贈呈式では、太鼓奏者「おながっ鼓」の子ども達が演奏を披露し、大変盛り上がりました。
この取り組みは、約25年前から和菓子の日に、広島県生菓子工業会が子ども達に和菓子を食べて喜んでもらいたいとの想いで実施されています。
和菓子や和太鼓、どちらも日本にとっては大切な文化です。ぜひとも次世代に継承していただきたいですね。